近年の日本の男子バレーは、数多くのイケメン選手が登場し、ビジュアル面でも注目を浴びています。
日本だけでなく、海外にも注目のイケメンが目白押しで、多くの女性から熱烈な視線を向けられています。
今回は、海外の男子バレーにはどんなイケメンがいるのか、そして男子バレーの魅力についても紹介していきます。
男子バレーと女子バレーの魅力の違い
男子バレーの魅力は、女子バレーの魅力にはない大きな違いがあります。
女子バレーの魅力
女子バレーは、体格が男子ほど大きくありませんので、ラリーを続かせることで、
相手の体力を削る長期戦が行われることが多くありますが、高さのあるチームであれば、男子のように高さの勝負をしていきます。
ただテレビや生で観戦しているとラリーが続きすぎて、手に汗握るようなシーンを多く目にすることができるのが魅力の一つでしょう。
ボールがコートから落ちる割合も男子バレーは、だいたい7割ぐらいがコートにボールが落ちているの対して、
女子バレーはだいたい5割ほどコートにボールが落ちていないことを踏まえると、手に汗握る展開が多いことが伺えますね。
男子バレーの魅力
男子バレーの魅力は、力強い高さを生かした男子らしいプレーを見ることができるのが、その魅力であり、
女子にはできないプレーを男子は簡単にすることができるので、迫力あるプレーを見ることができるでしょう。
1番の魅力は、ネットの高さが2メートル38センチの高さから繰り広げられる高さとパワーです。
海外の選手であれば、2メートルの選手選手たちが多くいるので、ネット側のボールとの競り合いや高さを生かしたバックアタック、
3枚ブロックをもろともしないパワーは、決して女子に真似できない芸当でしょう。
さらにバレーボールが打ち込まれるバウンドの迫力や床に叩きつけられるボールの音などに生で観戦している方は、
驚くことは間違いないのかもしれません。
日本男子バレー選手イケメン3選手!
日本の男子バレー選手イケメンを3人紹介していきます。
石川祐希
日本代表のエースとしてチームを引っ張り、東京オリンピックでも大活躍した選手です。
現在は、イタリアのキオネア・パドパに所属し、高さを生かした強烈なスパイクや強烈なサーブスローを生かした得点力が持ち味で、
多くの女性ファンや歴代最強の選手として認められる存在になっています。
髙橋藍
本日20歳になりました✨
沢山のメッセージありがとうございました!
いつも皆さんの応援が力になっています👍
これからも頑張ります!
引き続き応援よろしくお願いします! pic.twitter.com/mRfGusNqyB— 髙橋 藍 (@Ran_volley0902) September 2, 2021
今回の東京オリンピックで初の日本代表として選手され、重要な局面でバレーセンスの光るプレーを披露し、
守備もうまく早速重要な選手として活躍しました。
そのルックスも国宝級として知られ、日本人離れした顔は、クウォーターということなので羨ましいですね。
試合中は、そのルックスには似合わない懸命なプレーを披露していることで、
そのギャップが女性ファンを増やしていることになっています。
これからの日本を引っ張っていく存在になるでしょう。
西田有志
無事にイタリアにつきました❗️
今までに感じたことないドキドキ感をずっと感じています🥲🤣
自分のベストを常に求めれるように頑張っていきますので応援の程よろしくお願いします❗️ pic.twitter.com/Kl68Y2j0ZY— 西田 有志 (@volleyball1301) September 7, 2021
その熱いプレーと得点力のあるレフティーで、チームに勢いを与えてくれる存在にまで成長した選手です。
熱いプレーが多くの人の心に打たれることが多くあるので、
女性ファンだけでなく男子バレーとしてプレーする少年たちにも影響を与えるので、多くのファンがいます。
ただ一部のファンからは、キスマイの二階堂さんに似ているという方もいて、
どちらもイケメンなのでなんだか似ていると言われるのは何だか羨ましいですね。
海外の男子バレーイケメン10選手紹介!
日本でも話題になるイケメン選手ですが、海外にもイケメン男子バレー選手がいますので、10選手紹介していきます。
トレボール・クレブノ
1994年生まれ27歳で、199センチの大柄なプレイヤーで、ポジションはウイングスパイカーのフランス出身の選手です。
所属クラブは、現在イタリアセリエAのパッラヴォーロピアチェンツァ所属で、父親も元バレーボール選手のバレー一家でありました。
そのルックスは世界中から注目されるイケメンで、男子バレーのイケメンランキングでも上位に入る選手です。
マッテオピアノ
Terza Ristampa. Sorrido per tutto quello che sta accadendo con queste pagine di carta. Sorrido e mi tengo vicini famiglia e amici che mi aiutano più che mai in questo percorso "laterale". Grazie@BaldiniCastoldi @brododibecchi @LucaUxxx @GiCivi @CasaLettori @lanavediteseoed pic.twitter.com/ifNHp0Q44I
— Matteo Piano (@Teuzzzo) January 15, 2020
現在、31歳のイタリア出身のミドルブロッカーで、2013年イタリア代表として臨んだワールドリーグでは銅メダルにも貢献し、
ヨーロッパ選手権では、銀メダルの活躍を披露しています。
イタリア人らしい堀の深い顔立ちとイケメンで、多くの女性ファンが虜になっているでしょう。
マシュー・アンダーソン
アメリカ代表でも長い間エースとして君臨し、今も活躍するチームの大黒柱です。
203センチの長身を生かしたスパイクが持ち味で、そのルックスにも注目が集まりますが、
認知症向上の活動にも意欲的で、行動もイケメンであることが伺えます。
シモーネ・ジャネッリ
Polonia…arriviamo😁🍀🇮🇹#euro2017 pic.twitter.com/4mcNUTyrLA
— Simone Giannelli (@Gian__9) August 22, 2017
17歳という若さで男子バレーのプロとしてデビューし、19歳でイタリア代表のセッターに、
2015年にはワールドカップで銅メダルにも貢献しています。
200メートルに身長を生かした長いトスを生かした攻撃が持ち味で、攻撃を活性化することが可能です。
セッターとしてなかなかいないイケメン選手として日本だけでなく、世界からも注目されています。
ミハウ・クビアク
6️⃣TH SEASON IN 🇯🇵 !
World champion from 🇵🇱 Michal Kubiak is back in Japan to play for Panasonic Panthers in the@vleague_or_jp.
Teammate Bartosz Kurek has also arrived to play for Nagoya.
📸 @v_panthers 🏐 #volleyball pic.twitter.com/t38TUjgunb
— Volleyball World (@volleyballworld) October 13, 2021
ポーランド代表のキャプテンとして活躍し、2016年から日本のVリーグの選手としてプレーするイケメンで、
パナソニックパンサーズを2連覇に導いた立役者、日本人選手からもお手本として大きく貢献しています。
ピエール・ピュジョル
現在37歳のフランスのボルドー出身のプレイヤーで、所属クラブは、ASカンヌに所属するフランス代表です。
2006年のワールドカップでフランスの初の決勝進出に準優勝に貢献し、現在でも代表のセッターとしてチームに貢献しています。
そのルックスは衰え知らずで多くの女性ファンがいることで知られています。
ルカ・ベットーリ
Un onore sostenere la @DynamoCamp #piccoloeroe grazie @FandMtweets @DjChiamaItalia le info qui http://t.co/lTXaL9dLYI pic.twitter.com/UL2SlIp7Ia
— vettori luca (@vettoriluca) February 26, 2015
現在、30歳のイタリア出身のプレイヤーで幼少期から高身長だったこともあり、成り行きでバレーをするようになり、
その恵まれた才能で、一気に代表のスコアラーとして活躍し、
2012年のワールドランドチャンピオンカップで銅メダル獲得に貢献しています。
日本来日した時の試合でも、イケメンなルックスで少し話題になりました。
ルイジ・ランダッツォ
ルイジ・ランダッツォ選手は、イタリア出身のプレイヤーの現在27歳の選手です。
イタリア国内だけでなく、男らしいそのルックスで多くの人からイケメンとの評判があります。
トンチェク・シュテルン
スロベニア出身のプレイヤーの25歳のアウトサイド選手です。
イケメン選手として知られており、スロベニアの攻撃を牽引する存在の選手で、
ネーションズリーグでも日本を相手にストレート勝ちをしています。
クレメン・ブルージュ
スロベニア出身の29歳のプレイヤーでヨーロッパ選手権3度も。スロベニアの代表としてプレーした選手です。
スロベニア国内では、イケメン選手として知られ、ネーションリーグでも日本を相手に出場しています。
まとめ
海外のイケメンバレー選手を中心に紹介しました。
海外の選手は、顔の彫りが深くスタイルも抜群な選手ばかりです。
しかし海外の選手に負けないくらい、日本にもイケメンなバレー選手が数多くいます。
試合観戦の際はイケメン選手にも注目して見てください。