【アイスホッケー】イケメン選手勢ぞろい!日本人イケメン選手7選!

アイスホッケーはがっしりとしている体格がいい選手多いことで体型ばかり見てしまいがちになります。

試合中はヘルメットを着用していますので肝心な顔がなかなか見えません。

でも実は意外にイケメン選手がたくさんいるんです。そんなアイスホッケーのイケメン男子選手をご紹介します。

アイスホッケーのイケメン男子を知ったらアイスホッケーにハマってしまうかもしれません。ぜひご覧ください。

アイスホッケーとは🏑

アイスホッケーは人工氷または、天然のスケートリンク上でアイスホッケー専用のスケート靴を履いて競技する団体スポーツになります。

長方形型のリンクの中で2チームがスティックを使って硬質ゴムで作られている円柱状のパックを打ち合いながら、相手側のゴールに入ると得点になります。

【歴代イケメン選手】日本人

日本人のアイスホッケーイケメンを言えば木村拓哉さん主演の「PRIDE」のドラマが有名ですが実際に日本人アイスホッケー選手もかなりのイケメンがいます。

そんな日本人イケメンアイスホッケー選手を詳しく紹介します。

日本人歴代アイスホッケー選手イケメン7選

福藤 豊(フクフジ ユタカ)

【出身地】北海道札幌市

【ポジション】ゴールキーパー

【生年月日】1982年9月17日

【身長】185cm

【体重】83kg

ゴールキーパーはかなり目立つ存在で尚且つイケメン。

それはかなり人気になりますね。

日本アイスバックスに所属、ロサンゼルスに2005年に行き、ロサンゼルス・キングスと契約されました。

日本人初めてNH L契約選手となったこと話題になりました。

田中 豪(たなか ごう)

【出身地】北海道札幌市

【ポジション】ディフェンス

【生年月日】1983年10月6日

【身長】172cm

【体重】72kg

田中選手はアイスホッケーを6歳から始めたそうです。とても可愛かったのでしょうね。

早稲田大学卒業し、アジアリーグアイスホッケーSEIBUプリンスラピッツに入団、第78回全日本アイスホッケー選手権大会でMVPを獲得されました。

ドイツ二部リーグ(ESVカウフボイレン)へ移籍し、日本に2010年帰国後に東北フレーブレンズに入団しました。

高橋聖二(たかはし せいじ)

【出身地】北海道苫小牧市

【ポジション】フォワード

【生年月日】1993年2月4日

【身長】174cm

【体重】78kg

北海道苫小牧工業高校卒業、王子クレインズに入部しました。

高橋さんの父親は、王子の監督やキャプテンを務められていた 啓二氏です。

息子もそれに負けないくらいの実力を発揮され、U16とU18の日本代表としてプレイされていました。

キリッとした目がとてもステキですね。

河合 拓真(かわい たくま)

【出身地】北海道恵庭市

【ポジション】フォワード

【生年月日】1988年8月10日

【身長】180cm

【体重】97kg

高校の時にカナダのモントリオールに留学しました。

2006年にケベック・メジャージュニアホッケーリーグのケープブレトン・ウッズスクリーウィングイーグルスに合格し、入団しました。

初めて日本人としてメジャージュニアホッケーリーグに出場を決めました。

その他にもカナダで開催されたジュニアアイスホッケーリーグに出場し、2007年にガティノ・オリンピックで優勝されています。

しっかりと守ってもらえそうなイメージが魅力的ですね。

今 洋祐(こん ようすけ)

【出身地】北広島市

【ポジション】フォワード

【生年月日】1978年9月21日

【身長】180cm

【体重】80kg

駒沢大学苫小牧高等学校卒業後、東洋大学から西武鉄道、コクド、SEIBUプリンスビッツ、王子イーグルスに入団しました。

2011年2月27日に「最多アシスト選手賞」ベストプレーメイキングFWにベスト6で受賞しました

尾野 貴之 (おの たかゆき)

 

【出身地】北海道苫小牧市

【ポジション】ディフェンスマン

【生年月日】1983年2月11日

東海大学卒業後に日光アイスバックスに4年間選手としてプレイしていました。

2009年に韓国のチーム、安養ハルラと2年契約しました。

瀬高哲夫、佐藤正和に続き3人目、日本人で初めてのディフェンスマンになりました。

2011年H.C栃木日光アイスバックス所属して4年経ち2015年引退をされました。

外崎 潤 (とのさき じゅん)

【出身地】北海道札幌市

【ポジション】ディフェンス

【生年月日】1984年1月9日

北海高等学校を卒業しました。そのご覧明治大学も卒業し、2006年に日本製紙クレインズ入団しました。

クレインズで大活躍でした。

アイスホッケー魅力的!

アイスホッケーは、かなり攻撃試合スポーツですがそのアイスホッケー魅力って?

①選手交代が多いので色々なプレイが楽しめる

アイスホッケーは選手交代の多さに驚きますが体力がかなり消耗するため、そのため毎試合ではほぼ全ての選手が試合に出場します。

②シュートの速さが凄い

アイスホッケーの試合はスピードがすごいです。

トッププレイヤーがシュートをすると160kmを超えることも珍しくないほどで過去にもボビー、ハル選手が出した記録が時速189.28kmになります。

新幹線と張り合えるスピードになります。

③時速50kmで選手達がぶつかる姿

アイスホッケーといえば体をぶつけ合うイメージですが、かなりの迫力で圧倒されます。

選手で体格の大きい選手が有利だと思われますが小柄な選手も小回りの利いたスケーティングができるのでどんな展開になるのかワクワクします。

その男同士の激しいぶつかり合いが魅力的ですね。

まとめ

歴代日本人イケメンアイスホッケー選手をご紹介していきましたがいかがでしたか?

アイスホッケーの選手はとても体がしっかりしていて強そうなイメージにプラスしてイケメンとはかっこいいですね。

本当にイケメンがたくさんいるのでアイスホッケーをしている姿はもっと惹かれてしまいます。

アイスホッケーの試合を楽しみながら他にもたくさんのイケメン選手を探しにいきましょう。

最後までご覧いただき誠に有難うございました。

スポーツ観戦をもっと楽しむ方法

テレビやYouTubeで観戦するのも良いけれど、本気でスポーツを楽しみたいなら、

スポーツ専門のVODサービス「DAZN×DMMホーダイがオススメ!

 

  • 月額3480円でDMMとDAZNのコンテンツを楽しめる!(1270円お得!
  • エンタメとスポーツどっちも楽しみたい人におすすめのセット割!
  • プロ野球、Jリーグ、海外サッカー、F1、ボクシングなど、多彩なジャンルをいつでもどこでも視聴可能。
  • 視聴履歴管理や決済もまとめられて便利。
最新情報をチェックしよう!