スポーツ選手の年収や年俸は?水球選手のリアルな年収や年俸も調査!

世界には、たくさんのスポーツあります。野球やサッカー、卓球やテニスなどメジャーなスポーツからマイナースポーツまで様々です。

そのスポーツ選手は、どのくらい年収や年俸を稼いでいるのでしょうか。

気になりますよね。

プロ選手の中でも世界では驚くほど稼いでいる選手がいます。

水球の選手はどのくらいの年収や年俸を稼いでいるのでしょうか。

水球選手のリアルな年収や年俸について調べてみました。

その他にも世界のスポーツ選手の年収についても解説していきます。

水球

日本では、まだあまり知名度が高いとはいえない水球ですが、ヨーロッパではとても人気があるスポーツです。

水球がとても強い国も多数あります。

イタリアは、水球の強豪国になります。

イタリア選手の男女とも栄光のある成績を数々残してきました。

その他にもハンガリーも水球の強豪国になります。

オリンピックでも過去何度も金メダルを獲得しています。

水球というスポーツは水中の格闘技と言われるほど激しいスポーツで体格や体力がかなり必要とされます。

年収と年俸の違い

年収と年俸の違いって何だかわかりますか。

よくイメージするのは、野球選手で年俸のことを聞いたことがあると思います。

年収と年俸の違いについて説明します。

【年収】

1年間を通して収入を得られる合計金額のことをいいます。

年収には税金や保険料を残業をしたら残業代等が含まれています。

給料の年間通しての合計金額になります。

【年俸】

年俸は1年単位で支払われる報酬のことをいいます。

例えばプロ野球選手のあらかじめ定める1年単位で支払われる全額になります。

水球選手

【竹井昆司】

ハンガリー水球プロチームのRACIONET Honvedで活躍している竹井昆司選手は、京都府立鳥羽高校卒業後、日体大へ進学しました。

ハンガリーのプロチームHonvedに所属し、2013年から2014年総合ポイント2位になりました。

身長は177㎝でそれほど大きいとはいえませんが無駄のないシュート、その中でもミドルシュートがずば抜けている選手です。

現在は帰国しmCNCに所属して競技を続けています。

そんな竹井昆司選手でもハンガリーのプロチームに参加していたときは8カ月間は月8万円の給料だったそうです。

【志水祐介】

2016年のリオ五輪で水球男子日本代表(ポセイドンジャパン)で32年ぶりに出場を果たした。

チームの主将として強敵を相手としたのが志水祐介選手でした。

志水祐介選手はブルボンウォーターポロクラブ柏崎に所属しています。

月15万の支援を受けているようです。結婚している志水選手には少ない金額ですね。

その他に強化費を受給しているようですが年収300万以下になります。

リオ五輪の切符を獲得したとしても個別で代表選手はアルバイトをしないと厳しいようです。

水球選手は水球本当に好きなんですね。

マイナースポーツの水球がもっと知名度が上がり、水球選手もアルバイトしないでも水球で生計が立てられるようになればいいですね。

世界で最も稼いでいる選手年俸ランキング5位

世界で最も稼ぐプロスポーツ選手についてランキング方式で解説していきます。

【第1位】Conor McGregor(コナ・マクレガー)

総合格闘技
年齢  32歳
総収入 1億8000万ドル

【第2位】Lionel Messi(リオネル・メッシ)

サッカー
年齢  33歳
総収入 1億3000万ドル

【第3位】Cristiano Ronaldo(クリスティアーノ・ロナウド)

サッカー
年齢  36歳
総収入 1億2000万ドル

【第4位】Dak Prescott(ダック・プレスコット)

フットボール
年齢  27歳
総収入 1億750万円ドル

【第5位】LeBron James(レブロン・ジェームズ)

バスケット
年齢  36歳
総収入 9650万円ドル

日本人スポーツ選手別年収No.1

日本人のスポーツ選手別で年俸の一位の選手をご紹介していきます。

【プロテニス】

錦織圭さん

プロテニスプレイヤー錦織圭選手!世界ランキングで10位以内に入っています。想定年収は39億円以上あるとされています。

所属   日清商品
出身地  島根県松江市
生年月日 1989年12月29日

大阪なおみさん

女子プロテニスといえば大坂なおみ選手ですが身長180センチと女性ではかなり高めの恵まれた体型です。

とてもチャーミングで活発な選手ですね。推定年収40億と言われいます。

所属   日清食品ホールディングス
出身地  大阪府大阪市中央区
生年月日 1997年10月16日

【プロ野球】田中将大さん

メジャーリーガーの田中将大選手は、年収が約23億3200万とされ、年俸は、7年総額1億5500万ドルの契約を結んでいます。

所属   ニューヨーク・ヤンキーズ
出身地  兵庫県伊丹市
生年月日 1988年11月1日

【プロゴルフ】松下英樹さん

アメリカンツアーに参加しているプロゴルファーの山下秀樹さんは、賞金とスポンサー契約を合わせると年収15億円とされています。

20億円の上金額になったこともあったそうです。

所属   レクサス
出身地  愛知県松山市
生年月日 1992年2月25日

【サッカー】長谷部誠さん

元日本サッカー代表のキャプテンである長谷部誠さんは、ブンデスリーガのフランクフルト所属しており、6億円の推定年収とされています。

所属   アイントラハト・フランクフルト
出身地  静岡県藤枝市
生年月日 1984年1月18日

【バスケットボール】八村塁さん

NBAワシントン・ウィザーズにドラフト9位に指名されました。

日清食品のスポンサー契約と冗談ブランド道も契約していて年収10億円以上あります。

それと八村塁選手は、年俸が446万円ドル、日本円で約5億とされています。

所属   ワシントン・ウィザーズ
出身地  富山県
生年月日 1998年2月8日

まとめ

水球の年俸や年収、リアルな水球選手の収入についてや世界で最も稼いでいるスポーツ選手や日本人スポーツ選手の年俸についても解説していきました。

世界の選手の年俸が凄すぎて、びっくりしました。

水球選手がかなり体力がいる水中格闘技でありながら、その選手の収入の少なさではありましたがそれでも頑張っている選手は素敵だと感じました。

もっと水球がメジャーになるように応援していきたいですね。

最後までご覧いただきありがとうございました。

最新情報をチェックしよう!